身体にいいって本当?アクアチタンが自律神経を整える?

phiten

アクアチタン?よくわからないし怪しくない?

ファイテンについて調べるとイヤと言うほど目にする「アクアチタン」という横文字(?)ですが、これについてはしっかり調べないと本当によくわかりません。

なので、「怪しい」が最初に浮かんでくる印象ですよね。

しかし、実は研究からアクアチタンの効果についてはある程度解明されています。

これを知っておくとファイテンを見る目が少し変わるかもしれません。

よくわからない製品のことをくわしく調べるのも面倒くさいと思うので、代わりに調べてこのページにまとめておきました。

また、アクアチタン製品を実際に試してみた体験談も書いておいたので、良ければそちらも参考にしてみてください。

目次

最初はマウス、その後ヒトでも効果が実証されている

実はアクアチタンについてはしっかり臨床試験でデータがとられています。

最初はマウスでの研究でしたが、ヒトでもちゃんと実験されています。

実験については論文も発表されているので、効果についての信ぴょう性は高いです。

論文や実験については以下のサイトを参考にしました。

アクアメタル研究会

どんな効果があったのか?

▼関節の柔軟性を維持する
▼筋肉や健の回復力を高める
▼自律神経に対する好影響
▼副作用を伴うことなく痛みを緩和させる可能性を示した

これらが実験で確認された効果です。

自律神経については箇条書きだけではちょっとわかりにくいので後で少しくわしく説明します。

ファイテンというとスポーツ選手がよく使っていそうなイメージですけど、別にアスリートでなくても感じられるメリットはあります。

たとえば関節の柔軟性を保つことで、身体のコリが改善される場合もあります。

しかし、効くのはわかっているけどなぜ効くのかはわからない、というのが現在の状況で、その不透明さがファイテンを怪しむ人が多い理由です。

現在もいろいろと調べられているみたいなので、今後の研究に期待しましょう。

自律神経を整える意味って?

自律神経を整えるとされるアクアチタンですが、「自律神経を整えるとどうなるの?」という疑問も浮かんでくるかと思います。

自律神経を整える効果、というより、自律神経が整っているのが本来の状態なので、整っていないとどうなるのかを見てもらったほうが早いです。

自律神経が乱れるデメリットを以下にまとめました。

▼息苦しさを感じるようになる
▼手足の冷えや痛みを感じることがある
▼精神的に不安定になりやすい
▼肩や首のコリを引き起こす
▼頭痛を引き起こす

などなど、この他にもまだまだありますが、代表的な症状はこのくらいです。

日常生活でありがちな「体調の良くない感じ」が集まっていますね。

体調が悪かったら自律神経の乱れを疑えというレベルかもしれません。

なぜ乱れるのか?

自律神経が乱れるのは、生活習慣が原因であることが多いです。

ご存知の方も多いと思いますが、具体的には、

▼ストレス
▼不規則な生活
▼運動不足

などが乱れの引き金となります。

シンプルでありがちな体調不良の原因ですが、ありがちと言うだけあってなかなか対処しにくいのも確かです。

とくにストレス解消なんてカンタンにできたら良いですけど、なかなかそう上手くいきませんよね…。

もし本当にアクアチタンが自律神経にいい影響を与えてくれるなら、これほどお手軽な対策はないかもしれません。

高級ホテルにも採用されたり…

リラックス効果が高いとされるアクアチタンは、ロイヤルパークホテルなどの高級ホテルでも導入されています。

見学の申込みなども受け付けているようなので、気になる方は実際に見てみるのも良いんじゃないかなと思います。

詳細は以下のリンクから。

phiten SPACE DESIGN

実際に試してみました

いろいろ御託を並べても、百聞は一見にしかず。

一番気になるのは、実際に試した人の体験談ですよね。

というわけで、私の体験談を書いておきます。


こちらは安くて使いやすいシールタイプのファイテン。

一枚で一週間ぐらいは軽くもつので、コスパはバツグンです。

上のシールを、貼り替えつつ1ヶ月試してみました。

貼った位置は首(よくコリます)と手首(腱鞘炎気味)です。

結果は、

▼手首の痙攣が減って誤クリックをしにくくなった
▼タイピングの調子が良い
▼長時間パソコンに向かっても首が痛くなりにくい
▼首を曲げてもボキボキ鳴りにくい

といったメリットを感じることができました。

自律神経の乱れの改善はさらに継続して使っていかないとたぶんわかりにくいと思いますが、一ヶ月ほど試してみて感じられた効果は以上のような感じ。

劇的に変わったかと聞かれるとそうでもありませんが、違うのはわかります。

とくに首が少しラクになったのはありがたかったです。

1ヶ月に身体が重い日が10日あるなら、それが5日ぐらいには減るかな?という体感。

アクアチタンは生活習慣や体調が乱れぎみな人ほど効果を感じられるとファイテンショップのお姉さんも言っていたので、試してみても、もしかしたら私ほど効果を感じられないかもしれませんが。

腱鞘炎や首のコリは、いずれ根本的に治療しなくてはいけないとは思ってはいます。

でもなかなか治療の時間はとれませんし、ひとまずこういったアイテムで苦痛をやわらげることができるなら、大いにアリだと思いますね。

今回試してみたテープですが、興味のある方はこちらから購入できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました