コラントッテにお風呂はNG?かどうかをシンプルに見分けるコツ

コラントッテ

コラントッテはつけっぱなしでお風呂に入ってもいいのか?

健康ネックレスってつける時間が長いので、油断していると一緒に湯船につけてしまう…ということがたまにあります。

ネックレスによっては「劣化するのでお風呂には絶対着けないで!」というものもあります。

気を使わないといけないんですけど、すぐ忘れてしまいますね…。

今回紹介するコラントッテもネックレスによっては水NGなので、理解しておかないとすぐサビてしまったり……。

そんな事故を防ぐために、お風呂に着けていいかダメかをカンタンに説明していきます。

目次

『Waterproof(防水)』表示があるネックレス→OK

結論をいえばこれですね。

防水仕様かそうでないかです。

よくみるとちゃんと書いてあるんです。

使っているネックレスまたは買いたいネックレスが防水かどうかは、アマゾンや楽天の商品説明(または公式サイト)を見れば書いてあります。

「調べるの面倒だなー」という方は、下で防水の磁気ネックレスを紹介するので、そちらを参考にしてみてください。

お風呂につけても効果は落ちない?サビない?

防水の磁気ネックレスでも、毎日お風呂につけるとなると劣化が心配です。

とくに血行促進効果は磁石のチカラなので、サビたり効果が落ちたりすると困りますよね。

しかしこれについては心配はいりません。

磁石は通常ネックレスのループ部分に埋められていて、外気に触れないからです。

とはいえ、ネックレスの素材はまったく劣化しない…というわけではないので、お風呂から上がればすぐ水気をふき取るぐらいはしたほうがいいです。

『Waterproof(防水)』表示がないネックレス→NG

逆に、防水の表示がないならお風呂につけっぱなしで入ると痛みます。

お手入れをするときもできるだけ水につけず、アルコールで拭く程度にとどめておきましょう。

お風呂に着けてOKなコラントッテネックレスを紹介

コラントッテの磁気ネックレスの中から、防水仕様のネックレスをあつめてみました。

コラントッテ クレスト

コラントッテの代表的なネックレス「クレスト」も防水です。

ループは太めのシリコン。

留具部分は金属ですが、ステンレスなのでほとんどサビません。

デザインも高級感があり、防水のスポーツネックレスながらフォーマルにも使えるネックレスです。

コラントッテ ワックルネック

ワックルネックはシリコン素材なためサビることはまったくありません。

ループ部分は細めのシリコンなのでちぎれるなどの劣化のおそれがありますが、上の「AIR」は付け外しが留具なので耐久性が向上しています。

ふつうシリコンネックレスってビヨンと伸ばして頭を通してつけるって感じなので、ひんぱんに付け外しするとちぎれるんです…。

ワックルネックシリーズについては以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事>>>もっともリーズナブルなコラントッテ!ワックルネックシリーズを紹介

コラントッテとお風呂のまとめ

コラントッテは全部が全部防水ではないので、商品説明をよく見てからつけるようにしましょう!

コラントッテの磁気ネックレスでも、防水仕様のものは安い商品が多いです。

すでにTAOシリーズのような高いネックレスを持っていたとしても、予備として持っておくのもいいですよ。

お出かけ用と家用って感じですね。

2つを交互に使い分ければかなり長持ちさせることができるので、場面によってわける使い方もおすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました