「コラントッテかファイテン、どっちの方が効果があるの?」
私も以前までこれ、気になっていました。
どうせ着けるならより効果のあるネックレスを着けたいですもんね。
そして調べてみると……
どちらが上というより、自分の目的に合わせて選ぶのが一番イイ!という結論になりました。
「じゃあその目的って何?」と疑問に思われた方はぜひ一度この記事をご覧になってみてください。
またすでにどちらかを利用されている方の中には、同時に着けることを迷われている場合もあるようなので、そちらについても下の方で言及しています。
目次
コラントッテもファイテンも磁気ネックレス
コラントッテもファイテンも、どちらも磁気ネックレスを販売しています。
磁気の強い弱いはありますが、基本的に磁気の効能については違いはありません。
磁気ネックレスは血のめぐりを良くし、肩こりに効果的とされています。
磁気ネックレスは副作用に少し注意する
磁気ネックレスは体調が悪いときに装着してしまうと、頭痛を引き起こしてしまう可能性があります。
炎症を起こしている場合などは、血のめぐりを良くすると悪化させてしまうことがあるからです。
また、電磁障害の影響を受けやすい医療機器、たとえばペースメーカーなどを使用されている方も機器が磁力の影響を受けてしまうので使用は控えましょう。
コラントッテとファイテンの比較
コラントッテとファイテンを比較してみると、コラントッテは磁気にこだわっていて、ファイテンはチタンの効果も受けられる、と説明できます。
コラントッテのネックレスはかなりの密度で磁石が配列されており、ファイテンと比べると磁気が強いと考えることができます。
そのぶん血行改善のパワーも高く、肩こりにより効果的にアプローチしてくれるでしょう。
一方ファイテンの磁気ネックレスは物によってはチタンの効能もプラスされており、磁気の効果に加えて、チタンのリラックス効果なども感じることができます。
アスリートに愛用者が多いように、スポーツとの相性はバツグンです。
とはいえスポーツはファイテンじゃないと…、というわけでもなく、コラントッテのネックレスもアスリートに幅広く愛用されています。
スポーツをしていても肩こりには悩まされますからね。
自分の目的や好みに合わせて気軽にネックレスを選んでみてください。
コラントッテ | 血行改善など、強い磁気・肩こり改善の効果を求める方に |
ファイテン | スポーツ用としても使いたい方に |
コラントッテとファイテンを同時に着けるのはアリか?
ファイテンのネックレスとコラントッテのネックレスを同時に着けるのは…
結論から言えば、「部分的にはアリ」です。
というのも、磁気ネックレスは基本的に重ね付けは推奨されていません。
コラントッテのネックレスはほぼ磁気ネックレスなので、ファイテンの磁気ネックレスと同時に着けるのはやめておいたほうが良いと思います。
ではどうするかと言うと、どうしても重ね付けしたいなら、コラントッテの磁気ネックレスとファイテンのチタンネックレスを同時に着けることをおすすめします。
チタンが磁気を発生させているわけではないからです。
ただのチタンネックレスなら、磁気はついてません。
磁気とチタンは身体に与える作用も少し違うので、同時に着けることでダブルの効果も期待できます。
重ね付けするなら、以下の2本が揃えやすくてつけやすいんじゃないかと思います。(もちろんファイテンの方は「磁気なし」です)
また、先ほども説明したように、ファイテンでは磁気とチタンが一緒に配合されたネックレスが販売されています。
たとえばプロゴルファーの松山秀樹選手が愛用している「RAKUWA磁気チタンネックレス BULLET」などは磁気とチタンがどちらも使用されています。
「一本で済ませたい!」という方は、ファイテンの磁気チタンネックレスを購入してみるといいでしょう。
私はファイテンの磁気チタンネックレスを日常的に使用していますが、実際に首や肩のコリにくさは感じています。
以下はレビュー記事のリンクです。
まとめ
○コラントッテもファイテンも磁気ネックレスを販売しているという面では同じ
○コラントッテは磁気パワーが高く、ファイテンは同時にチタンの効能も受けることができる
○コラントッテ磁気ネックレス×ファイテンチタンネックレスという組み合わせなら重ね付けもアリ
磁気ネックレスは便利なアイテムですが、効能もしっかり受け取れるぶん、副作用にも少し注意しなければなりません。
コラントッテとファイテン、どちらのネックレスを使用する場合でも、注意書きをよく読んで安全に使用するようにしてくださいね。
コメント