ひと月650円で疲労とおさらば。メタックスローションで疲れ知らず

ファイテングッズ紹介

肩周りにハリがあるなぁ」「体が重く感じるなぁ」なんて誰しも思うものですが、だからといってほいほい整体に通えるほど時間の余裕もありませんよね。

そこで、メタックスローションでセルフマッサージをしてみるのはいかがでしょうか?

リラックス効果のあるローションを使ってカンタンなマッサージをすれば、翌日の調子はいつもと違うはず。

施術院・整体院に行かなくても、セルフマッサージするだけで効果は十分です。

サラッとした基礎化粧品のようなローションなのですが、これがまた優れものなんです。

目次

メタックスローションはシーンを選ばず使うことができる

ファイテンのメタックスローションは、ファイテン独自の「メタックス」技術が使用されたローションです。

メタックスはファイテンの中でも特別な技術で、それによりチタンや金などの金属成分がローションに混ぜ込まれています。

水に溶けた金属成分にはリラックス効果、身体機能の改善作用があることが論文で明らかになっており、特にチタンがファイテン製のネックレスによく使われていることはご存知ですよね。

主にネックレスに使われる成分を直接ローションとして体に塗ることで、これまでよりさらに効果が期待できるものとなっています。

塗るときにはマッサージしつつのほうが効果を感じられておすすめですが、ただ塗るだけでも毎日のケアには十分なので、気軽に試せますよ。

以前は「e-ウォーター」という名前で販売されていました

ファイテンでは昔、「e-ウォーター」というマッサージローションが販売されていましたが、今はありません。

かわりに販売されているのがこのメタックスローションで、成分にも細かな違いがあり、e-ウォーター時代よりも進化しています。

e-ウォーターを以前愛用していた人も、ぜひメタックスローションで違いを感じてみてください。

試しやすい値段でコスパがいい



一番小さいサイズの120mlで1,296円

シャンプーのように頭にポンプがついており(480mlのみ)、シャンプーのワンプッシュが3mlなので、一回につかう量もだいたい3mlくらいと考えてください。

かなりのびるので、ワンプッシュ分で片腕の範囲なら楽にカバーできます。

1日ワンプッシュ分で単純計算すると40回分となり、僕が使うとだいたい2ヶ月もつぐらい。

1ヶ月ごとの価格で考えると650円です。

4倍容量の480mlボトルでも売られており、こちらは3,024円。

でっかいボトルだとこれだけで半年以上もつので、マッサージ用のローションとしてコスパのすぐれた商品といえます。

メタックスローションの使い方→お風呂上がりのマッサージに

メタックスローションはお風呂あがりに使うのがおすすめです。

理由は簡単で、ローションが流れていかず、体に浸透するから。

コリや疲労が気になってきた部位にお風呂あがりに軽く塗ってマッサージする、というのが基本的な使い方になるでしょう。

専門的なマッサージじゃなくても、カンタンな知識があれば効果的なセルフマッサージができます。

マッサージ初心者にすすめる、腱鞘炎を防ぐ手首のセルフマッサージ」では手首のマッサージを紹介していますが、同じやり方で別の部位にも応用が効きますので試していただければと思います。

スポーツに親しんでいる人が使うならお風呂上がりにストレッチ→メタックスローションを使ったマッサージ、という流れで使うとよいでしょう。

もちろん前述したように、マッサージせずただ塗るだけでもある程度効果を感じることができます。

お風呂あがりに使うと皮脂の取れた肌にローションがとどまって成分がより浸透し、疲労に効果を発揮します。

リンゴ酸などが含まれており肌をケアする効果もあるので、顔に化粧水がわりとして使う人もいるそうです。

サラサラなので、確かに塗っても良さそうですね。

メタックスローションに副作用はない

直接体に塗るものなので、肌を痛めないかとか、アレルギーを気にする方も多くいると思います。

率直に言うと、使い続けても副作用は特にありません。

口コミもよくチェックしていますが、害があるような情報は見当たりませんでした。

ただ、「メタックス」の名のとおり、多少金属成分が含まれています。

金など、アレルギーを起こす可能性が少ない金属が含まれていますが、重度の金属アレルギーの方は避けておいたほうが無難です。

ファイテン製品の副作用については「チタン=磁気じゃない?チタンと磁気ネックレス、2つの副作用とは?」でもう少しくわしく書いています。

メタックスローションを使ってみた感想

私は普段からパソコンを触っていて、過去に腱鞘炎を起こしたこともあるので日常的にマッサージをしています。

マッサージにはもともと疲労回復効果はありますが、メタックスローションを使うのと使わないのとでは効率が違うように感じます。

がっつり揉まなくても疲れがとれますし、時短ですっきりです。

メタックスローションの口コミまとめ

メタックスローションはファイテンのオンラインショップでも常に上位の人気商品で、口コミは高評価のものが並んでいます。

これから評価を決めるといったレビュー以外での評価は常に☆4以上をキープしているようです。

メタックスローションの商品ページに寄せられているレビューをいくつか抜粋してみました。

以前から肩凝りが酷くX100チョッパータイプをつけていますが、何気に行ったショッピングモールにショップがあり立寄り店員さんにローションを半信半疑で塗ってもらうと軽くなったのがわかり購入。毎日少しのケアが大事と言われ風呂上がりに肩、背中、鎖骨に塗る事一週間。肩から背中のハリというかつっぱり感がかなり楽になりました。

一気に多量を塗り込むよりも、少しずつでも良いので毎日塗っておくほうが効果を感じられそうですね。

もう7年愛用してます。
朝晩腰とお腹に塗ってます。いい匂いで安らぎます。
スーッと染み込んでリラックスできます。
旅行にも持参です。

このように出先に持っていく人もいるみたいです。確かに小さいボトルだと場所もとらないので携帯には適していると思います。

メタックスローションはきつくない柑橘系のいい香りがして、これによりリラックス効果が高まっている気がします。

部活で疲労した子どもに対して、この製品を使い、マッサージをするのですが、すぐに身体が楽になるようです。どんなに筋肉疲労でもリカバリーができる優れものです。

スポーツをしていて、筋肉痛や疲労に悩んでいる人にはぜひ試して欲しいと思います。

メタックスクリームとメタックスローションの違いは粘度

メタックスクリームとよく似た商品にメタックスクリームがありますが、このふたつの違いは粘度です。

クリームはこってり、ローションはサラッとしています。

含まれる有効成分にはとくに違いがないので、使い分けるなら肌の状態や時期に合わせるといいでしょう。

メタックスローションはサラッとしていてベタつきにくく、気兼ねなく全身に使えるので毎日のマッサージにオススメです。

メタックスローションの取扱店は少ない

メタックスローションの取扱店はファイテン直営店舗以外では見つけることが難しく、足で探すよりもネットから注文したほうが早く手に入る場合が多いです。

直営店舗が家の近くにあるのならお店で買うのもありなんですけど、人気商品のためせっかくお店に行っても在庫がないなんてときもあります。

ファイテンの取扱店・店舗について調べたら公式通販が最強でした」の記事では、直営店以外でファイテン商品の取扱があるかを検証していますので参考にしてみてください。

メタックスローションは常に売上トップを走り続けているほどの人気商品なので、オンラインショップにすら在庫が無い場合もありえます。

なので在庫が確認できるなら買えるときに買っておきましょう。

公式オンラインショップで買う場合ですが、一回の購入で5,000円以上買うと通常500円かかる送料が無料に。

そのためネットで買うならある程度まとめて買うのがお得となります。

※追記

2018年4月3日以降、送料648円・合計金額7,000円以上で無料となりました。

メタックスローションの商品ページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました