「磁気ネックレス、肩こりに効くらしいけどまずは口コミを見てから買うかどうか決めたいな…」
僕も今はいくつか磁気アクセサリーを持っていますが、初めて買うときはいろんなところで口コミレビューを見てから買っていました。
口コミはまさにあなたと同じ立場の買い手の声なので、商品を買うときに参考になるのは間違いありません。
今回は磁気ネックレスによくある口コミを高評価低評価関係なくあつめて、それについて解説していきたいと思います。
商品を買うかどうか決める際の手助けになれば幸いです。
目次
どうして磁気ネックレスは肩こりに効くの?
口コミをみていく前に、磁気ネックレスが「どうして・なぜ、肩こりに効くの?」という点について少し解説したいと思います。
これまでは、血液に含まれる「鉄」の成分が磁気によって動かされるからだと考えられてきました。
しかし研究の結果、近年ではこの説は否定されているようです。
他にもいろいろと説のようなものはありますが、どれもはっきりと証明できているわけではありません。
とりあえず言えることは、数々の臨床データによって血行を良くするという結果はわかっている、ということです。
参考にさせていただいたページ>>>ピップの磁気研究
磁気ネックレスの高評価口コミ
- 肩こりが完全に無くなる!というわけではないですが、痛くてどうしようもない状態にはなかなかならなくなったので、効果はあると思います。([star5.0])
- つけているとほんのり肩周りがポカポカします。60センチのタイプを買うと服で隠れてちょうどいいです。([star5.0])
- シリコン製を買ったので、お風呂でもつけっぱなしでいられてラクです。ただ、普段づかいにはデザイン的に少し向いていないかも。([star4.0])
- 金属パーツがあるので冬場だとつけるときにヒヤッとしますが、すぐ温まります。効果については満足です。([star4.0])
- 最初は期待していませんでしたが、つけて3日ほどでだんだん効果があらわれてきました。([star4.0])
- デスクワークで肩こりがすごく、その対策に買いました。一週間ほど試してみましたが、確かに効いているみたいです。([star5.0])
- 肌触りがよく、気持ちよく使わせてもらっています。([star4.0])
- 僕はすごく効いたほうだと思います。痛み止めを飲むほど肩こりがひどいのですが、飲む回数が減りました。([star5.0])
磁気ネックレスの低評価口コミ
- 悪化はしていませんが、とくに効果を感じることもなく…。([star3.0])
- いつもつけているネックレスとはサイズ感が違うみたいで、つけると首がしまってしまいます。([star2.0])
- 金属パーツが使われているので、長時間使用すると少しかゆくなることがあります。([star3.0])
- 効いていると思えば効いているし、それほどと思っていればそれほど効いていない気もします。気のせい?([star3.0])
- 肩こりは確かに軽減しましたが、汗を吸う素材だったのですぐにニオイが気になるようになってしまいました。次はシリコン製の商品を買いたいですね。([star2.0])
- 思ったより普段使えなさそうなデザインでした…。([star2.0])
- 留具がマグネットなのですが、ふとした拍子に取れやすいので使いづらいです。([star2.0])
肩こりの原因によって効果の感じ方に違いがある、という考え
同じ商品でも、「効果がある」「効果がない」など、口コミってどちらかに極端ですよね。
なぜ人によってこんな違いがでてくるんでしょうか?
これは、肩こりの原因によるものだと僕は考えています。(僕は学者でも何でもないので参考程度にしておいてもらえればありがたいです)
たとえば、身体の歪みによる肩こりには効果があらわれにくいと思います。
磁気ネックレスで血行を良くしても、その時の症状は少し良くなるかもしれませんが、根本的な解決にならないからです。
逆に、「冷えると肩こりになりやすくなる…」「普段から血行が良くない…」という方には効果が出る可能性は高いでしょう。
僕も冷え性なので、磁気ネックレスをつけてちゃんと効果を感じることができています。
心当たりがある人はぜひ購入を考えてみてください。
おすすめはコスパの良いファイテンです。
ファイテン磁気ネックレスの一覧はこちら
つけてから時間がたって効果があらわれてくる人もいるので、つけてすぐ「効果なさそうだしだめだな〜」と外してしまうのは少しもったいないですよ!
口コミからわかる磁気ネックレスを選ぶときのポイント
ネックレスの素材はどんなものが使われている?
磁気ネックレスとひとくちに言っても素材はさまざま。
シリコン、ナイロン、金属、人工皮革などなど……
中に磁石が入っていれば磁気ネックレスとして効果を発揮するので、いろんな会社がいろんな素材で磁気ネックレスを販売しています。
素材が違うと、つけ心地がかなり違ってきます。
たとえば人工皮革のネックレスをスポーツ中につけていると、汗を吸って不快になるし、劣化も早まります。
肩こりに悩まされている方なら磁気ネックレスは毎日つけたいものだと思うので、つけ心地が悪かったらイヤですよね。
アレルギーの問題等もありますし、磁気ネックレスを選ぶときには使い方も考えつつ、素材にこだわって選びましょう!
ネックレスのサイズ選びは慎重に
サイズ選びでとりあえず間違いがない方法として僕がよく考えているのは、少し大きめを買うことです。
首がしまってしまうネックレスなんてつけたくありませんよね。
他の人に見せたくないときもありますし、大きめのネックレスだとシャツなどで隠しやすくなります。
また、表記は同じ大きさのネックレスでもメーカーごとに微妙にサイズが違うなんてこともあるかもしれません。
そんなときも、少しだけ大きめのネックレスを買うことでサイズ選びは失敗しにくくなると思います。
磁気ネックレス口コミのまとめ
今回は、磁気ネックレスにしぼって口コミをまとめてみました。
このまとめをみて、「よし買ってみよう!」と思った方も、じゃあどれにしようかなってなると思います。
そんな場合は、まず最初は比較的安いネックレスで磁気ネックレスが身体に合うかどうか試してみるといいです。
効き目もゆるやかで、頭痛なども起きる可能性は低いと思います。
たとえば僕が普段使っている磁気ネックレスなんかは安くてシンプルで使いやすいので、入門として買うならちょうど良いです。
はじめは安めのネックレスで試して、効果があるなと感じることができたら、徐々に性能の高いものに切り替えていくといいでしょう。
メーカーごと、商品ごとの口コミまとめは↓から。




コメント